

1
|
医療保険を用いた保険治療を行うための同意書を、当院から発行致しますので、同意書内の記入欄を医師に記載していただきます。 同意書は当院にございます。 |
---|---|
2
|
同意書を医師に御記載頂きましたら、その翌日から施術ができます。発行された同意書は当院で管理致しますので、医師に記載して頂きましたら当院スタッフにお渡しください。 |
※ | 医療保険での施術となりますので、負担割合は保険証の負担割合に応じます。 |
---|---|
※ | 同意書の有効期限は発行より6か月間となります。発行から6か月を経過した際には再度医師に同意書を再発行して頂く必要があります。 |
医療保険にて医療費控除を受けられますので、患者様の負担金は 初診料270円以降一切かかりません
医療保険での施術となりますが、負担金の上限額が3000円までとなりますので、月に3000円までは負担して頂きます(3000円以上はかかりません)
初診料 | 一回の負担金額 | 月の負担金総額(週2回受診の例) | |
---|---|---|---|
1割負担区分 | 186円 | 394円~ | 3,152円~(初診料別) |
3割負担区分 | 558円 | 1,183円~ | 9,464円~(初診料別) |
初診料 | 一回の負担金額 | 月の負担金総額(週2回受診の例) | |
---|---|---|---|
老課区分 | 186円 | 394円〜 | 3,000円(初診料込 3000円) |
老初区分 | 270円 | 0円 | 0円 (初診料込 270円) |